ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

外観完成予想CG 外観完成予想CG

QUALITY

暮らしを支えるクオリティ

外観完成予想CG

365日、快適と安心に満たされる
タワークオリティ。

日々の暮らしの快適を支える設備・サービスを採用。
また、免震構造をはじめ、万一の災害時の安心を支える様々な設備を導入しました。

免震構造

STRUCTURE

安心を未来へとつなぐ免震構造の
レジデンス

地震エネルギーが直接建物に伝わりにくい「免震構造」が採用されています。
地震時に荷重を支えながら水平方向に変形する" 積層ゴム"と、振動エネルギーを吸収し、建物の揺れを抑える役目を担う"ダンパー" で構成されています。
建物の損傷を軽減させるだけでなく、家具の転倒などの二次災害からも住まう方々を守ります。

耐震構造概念図&耐震構造概念図

耐震構造概念図免震構造概念図

免震構造概念CG

免震構造概念CG

快適&スマート生活を支える設備・サービス

FOR COMFORT & SMARTLIFE

  • image photo image photo

    image photo

    24時間有人管理

    日中はコンシェルジュ、夜間は警備員が24時間365日常駐。常に人の目で安心を見守る体制が整えられています。

    ※コンシェルジュ・管理員・警備員による管理体制を予定。管理内容は変更となる場合があります。また、勤務時間は休憩時間等を含みます。

  • image photo image photo

    image photo

    各戸宅配ボックス

    各戸専用の宅配ボックスを玄関前に設置。ゴルフバッグや食配サービスに対応したサイズが便利。重いものの受け取りもスムーズです。

  • image photo image photo

    image photo

    各戸トランクルーム

    各戸にトランクルームを設置。ゴルフバッグやスーツケースなど、住戸内におさまりきらない大型荷物を収納できます。

  • 各階ゴミ置き場

    ゴミ捨てのために1階まで降りていく必要がないため便利。ゴミ捨ての場面を外から見られないというセキュリティ面も魅力です。

災害対策設備

FOR DISASTER

  • 電気設備の浸水対策

    大雨等で浸水が発生した場合、電気設備を守り、マンションの機能が継続できるように、電気室を2階、3階に設置しました。

  • 各階防災備蓄倉庫

    被災後に共同で使用できる救出・救助のための器具や簡易トイレをはじめ、災害時に役立つ工具や防災用具なども備えています。

  • 非常用発電機

    非常用発電機を設置。停電時でも非常用エレベーター(1台)・給水ポンプ・排水ポンプ・保安照明・防災センター内コンセントが稼働対象となっています。

※掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器等再現していない設備機器等があります。植栽は特定の季節や入居時の状態を想定して描いたものではありません。
※掲載の免震構造概念CGは、計画段階の図面を基に描き起こした構造イメージであり、実際とは異なります。